無料の添削について |
無料添削サービスについて。
以前、無料添削サービスを行っておりましたが、予想を上回る添削依頼をいただくことができました。
ご利用いただいた方にお礼を申し上げます。
今後も添削サービスを続けさせていただきますが、いくつか条件が変更致しますことをご了承ください。
以前のサービス形態では、不本意ながら返信が遅くなったりと、質の高いサービスの提供維持ができなくなりました。
そこで、誠に勝手ではありますが、私がしっかりと見届けることができる人数を限定することにしました。
募集人数:3名(本気の方のみ)と限定した形で募集致します。 料 金:無料(ボランティア)です。 期 間:1ヶ月程度で、鍛えていきます。 内 容:1人1人にあったレベルで指導していきます。
まずは、やるやらないの相談だけでもどうぞ!!
motenavi1@yahoo.co.jp ← こちらから (メールフォームが使用できません)
スポンサーサイト
|

再開します!! |
お待たせ致しました!!
また、このブログを再開致させて頂きます。
利用できなかった方、待たせてしまった方。
本当に申し訳ありませんでした。
ブログを一新して、よりよいサービスを提供し、豊かになっていけるようにブログを再開させて頂きます。
よろしくお願い致します。
|

就職活動=恋愛 |
この内容は、私の就職活動を伝える際に、大きな軸となるものです。
恋愛を楽しめる学生は、就職活動もっと楽しめて取り組めると思います。
では、就職活動のとらえ方を、楽しいものにする方法を書いていきたい思います。
まず、多くの学生は、エントリーシート、面接、筆記試験出で90%以上の人が悩んでいると思います。
ちょっと考えを変えてみてください。
好きな異性に恋をしました。 その思いを直接伝えたいと思いませんか?
おそらく多くの学生が一度や二度は経験したことがあると思います。
その時、どうでしましたか?
断られたらどうしようという恐怖がいっぱいあったと思います。
でも、それでもどこか期待し、ドキドキしたこともあるでしょう。
面接は、その思いを、直接あなたの口から聞きたい!と言っている場面なのです。
だから、メールなり電話なりで、会う約束をしますよね?
でも、会社を受ける際は、エントリーシートというシートを介して、面接(実際会う)の日を決めるのです。
その時、あなたは、自分の欠点をすべて正直にはじめから暴露しますか?
きっとしないでしょう。いや、できないでしょう。
嫌われたくないからです。
それと同じことを、就職活動でもすればいいのです!
何も畏まる必要はないのです。
是非、楽しんで就職活動を進めて下さい!
|

もっと楽しく☆ |
最近就職活動生の悩みや相談をよく受けます。
それだけ、非常に真剣ということでいいことだと思います。
でも、よく内定を取る学生は、就職活動自体を楽しくやっている学生が非常に多いのです。
という私も、行きたい会社から、内定を頂いてからも、就職活動を続けていました。 なぜならば、楽しかったからです。
周りの学生は、ライバルでもあるのですが、「内定」という同じ目標に向かって頑張る仲間でもあります。
いろんな会場に出向いて、ライバルでもあり、仲間でもある学生から、多くの情報を交換し合い、 励ましあいながら、「内定」を勝ち取りに行きましょう!
そして、私も是非その仲間に加えてください!
|

御社が第一志望です☆ |
御社が第一志望です☆
これが、言えな学生が多い!
最終面接は、この言葉を本人の口から聞きたいってことです。
お見合い(面接)を繰り返してきて、 最後(最終面接)にて、私(受ける会社)との結婚を考えてくれていますか!?
っていうことですよ!
なのに、いや、あなた(御社)は、第二希望です。って答える意味ってありますか?
今までの交通費、時間は何だったんでしょうか!?
自分で、他に好きな人がいますが、その方にふられたら、結婚してください。
みたいな感じです。
他の多くの学生は、第一希望の人も当然いますから、その人を通すでしょう。
もっといえば、
人事の立場になって考えてみてください。
この最終レベルは、どの学生も大体同レベルです。
何を考えると思いますか!?
そう、やめそうにない学生=志望度が高く、しっかりとした根拠をもって志望している学生を採用するのです。
なんで?
人事の採用した学生が、すぐやめたら、人事の方の評価が下がります。
そしたら、第二希望です。みたいな学生怖くてとれませんよね?
それがわかったら、笑顔で御社が第一志望です☆
っていいましょう!
余談
A、B、Cの三つの商品があります。 あなたは従業員、個人的には、ABCの順に好きだとします。
しかし、お客様は、BCAの順番でどうやら気に入ってそうです。
あなたは、どうしてもAでなければいけない。 なぜなら、Aが好きなのに自分に嘘つけないから。 そんな営業マンいますか? Aを強引に勧める理由はないですよね?
こういった臨機応変ができる学生でなければ、 営業ひとつとっても期待できませんね。
だから、御社が第一志望です☆っていいましょう。
それが答えです。
その際、 どこでも第一志望って言っているのでしょ?って聞かれる場合があります。
本当に、この学生で採用してもいいのか不安だから聴くのです。
だから、 「私は、先ほど志望動機で述べました通り、御社でしかできない・・・をしていきたいと考えております なので、御社が第一志望です」・・・ニコ(笑顔)
最終面接の皆さん、あと少しです。頑張ってください。
|
|
|
|